かなめのロジック

フリーSEの雑記ブログ。ORACLEやPostgreSQL、情報セキュリティ、金融について主に書いています。

情報セキュリティスペシャリスト、午前対策用のサイト&アプリ

time 2016/04/12

情報セキュリティスペシャリスト、午前対策用のサイト&アプリ

今週末は、年2回の情報処理技術者試験の日ですね。

今回、私は情報セキュリティスペシャリスト(セスペ・SC)を受験予定です。
初受験で、かつ、業務ではセキュリティ分野をメインでは取り扱っていなかたので、情報収集から始めました。

情報セキュリティスペシャリスト試験の午前対策で非常に役に立ったサイトとスマホアプリについて、本記事では紹介します。

sponsored link

午前対策は、スマホでの勉強がオススメ

午前中の試験は、マークシートの4択問題です。

この形式の勉強は、スマホでの勉強が手軽で良いですね。
比較的混んでいる電車でも、スマホを使えば、そこまで他の人に迷惑になることなく勉強することが出来ます。

厳選サイトとアプリ

午前Ⅰの高度区分の共通問題、午前Ⅱの専門分野の問題の両方とも、過去問を継続的に解くことが合格の近道です。
過去問での勉強は、以下のサイトとアプリが勉強しやすかったのでオススメです。

情報セキュリティスペシャリストドットコム

「情報セキュリティスペシャリストドットコム」は、現行の試験の始まった平成21年春から最新の問題まで過去問を解説付きで繰り返し説くことができます。

この解説付きというのがポイントです。
私のようなセキュリティ分野の初心者からの受験の場合は、分からないことが多すぎるので、解説があることで、効率的に基本知識を勉強することが出来ます。

また、スマホのような小さい画面にも対応しているので、PCでもスマホでも見やすい画面で勉強できます。


セスペ以外では、ネットワークスペシャリストや応用技術者試験向けの姉妹サイトもあります。

tokotoko359さんのアプリ

上記サイトで、ある程度基本知識が付いてきたら、「tokotoko359」さんが作成されたアプリで問題を継続的に解くのがオススメです。

残念ながらAndroid版のみですが、現行の試験の始まった平成21年春から最新の問題まであること、操作性がよいことと、間違えた問題のみを集めて出題する機能があること、良いことずくめです。

こちらは解説文がありませんが、その分サクサクと問題を解くことが出来ます。

値段は、午前Ⅱの専門分野については、100円と非常に良心的です。
また午前Ⅰの共通問題については無料です。午前Ⅰの無料で操作性が気にいったら、午前Ⅱも購入してみるのも良いと思います。



セスペ以外でも各分野の問題を取りそろえているのでありがたいです。

まとめ

情報処理技術者試験の午前対策は、とにかく過去問を継続的に解くのが1番の近道です。
問題を解くことで、その分野の基本的な知識が頭に入ります。

その手助けとして、上記サイトとアプリ、かなりオススメです。

関連

sponsored link

管理人

かなめ

フリーの業務系システムエンジニア。情報処理安全確保支援士。 ORACLEと金融と子育ての狭間で、元気に楽しくやってます。 [詳細]

管理人twitter

ブログ村



sponsored link